カメラ小僧ならぬカメラおっさんのブログ

関西を中心としたイベント(お祭り関係)・花・動物・寺社などの観戦記録

大鳥大社への幸先詣とおまけの南海食堂

元旦の初詣での混雑を避けるため、今年も幸先詣として早めに詣でました。


とりあえず2023年の恵方が「南南東のやや南」という方角だったので、ほぼその方向にある堺市の大鳥大社(神社)にしました。


大鳥大社の表参道。ここは幸先詣をやるといっていないので、人もほとんどいないです。


大鳥大社の御神馬とここで祭られている日本武尊の像。


拝殿に入る前に、大鳥美波比(おおとりみはひ)神社から参拝。


次に御神木である根(値)あがりの大楠。
根が隆起していることから、”値があがる、価値が上がる、運気があがる”とされ、根あがりさんとして親しまれているとのこと。


今年の絵馬の兎。額のところの模様が特別だそうです。


こちらが本殿側。近寄れなかったので上の部分だけですが、『大鳥造』といい出雲大社造に次いで古い形式の造りとのこと。


いままでの干支の看板が並んでました。


この後、石碑しかない家原城跡まで少し寄り道して、今回の幸先詣は完了。


帰りに途中で南海に乗り換え、南海電車なんば駅の食堂案内をおまけとして記述します。
はいっていいのかという雰囲気のところを入っていきます。


こちらが自販機。社内用と一般用に分かれてます。

こちらが今回頂いた日替わりメニューB。470円です。


営業時間はわかりませんが、南海なんば駅にきたときにはお手軽でいいかも。