カメラ小僧ならぬカメラおっさんのブログ

関西を中心としたイベント(お祭り関係)・花・動物・寺社などの観戦記録

今年4回目の天満宮を参拝。今度は長岡天満宮

西宮の松原天満宮、大阪の松山天満宮と天満宮と続いたのと、茨木へ行く用事があったこともあり、少し足を延ばして長岡天満宮にも行ってきました。


以前に行ったことはあったんですが、季節の関係で梅林の時期ではなったため梅林には伺ってなかったのと、この時期の御朱印をもらおうと思っての再参拝です。


阪急長岡天神駅から正面大鳥居からではなく、池沿いに水上橋を歩こうと思って八条が池の北側に向けて歩きます。
八条が池に到着したところにある梅の木が迎えてくれます。


水上橋の一部。ここなんか、晴天で右側の桜が満開だと、綺麗でしょうね。


正面大鳥居をスキップして水上橋を歩いてますので、2個目の鳥居から入ります。


先ほどの鳥居を進み本殿に向かうために右に曲がると、3個目の鳥居


もうないかと思ったら、本殿前にまさかの4つ目の鳥居。こんなに鳥居があったんですね。


入ってすぐ右側に天満宮ではおなじみの神牛像。
牛さんの状態から、みなさん頭と足が悪いかたが多いんですかねw


こちらが本殿。まだ受付前の時間だったせいか、参拝客は少なかった。


本殿右手前にあった梅


梅林に向かいます。神戸市ではもう梅は満開に近いぐらい咲いていましたが、こちらはまだまだのようでした。


梅林と梅林の間に咲いていた、椿は見頃でした。


もう一つある梅林も同様で、一部の梅(早咲きなんでしょうね)だけが咲いてました


ほとんどの梅の木はこんな感じ。ここに来るなら10日後ぐらいがいいかも。

梅林の梅はまだまだだったので、受付開始を待って御朱印をもらって引き返します。


天満宮を出て、隣接する錦景苑。この左奥側に本殿があります。


最後に正面大鳥居。近すぎて全体が入らなかった。。。


こちらが今回いただいた御朱印2種類。左側がこの時期だけの梅をあしらった分で今回欲しかった分です。


梅林は物足りなかったですが、御朱印は頂けました。
この長岡天満宮をすべてを回ったわけではないですが、梅林を除くと桜の木の方が多いんじゃないかと思います。


次の目的地の茨木に行くため、今度はJR長岡京駅に移動です。